ONFヒョジンに向けられた強烈メッセージが物議 Bubbleでの交流をめぐる議論拡大中

ネットユーザー

ONFのヒョジンがオンラインコミュニケーションアプリ「Bubble」で、ファンから届いた怒りのメッセージに返信したことが話題となり、ネット上で議論が巻き起こっています。

発端となったのは、あるファンからの次のようなメッセージでした。
「こんなに長い間連絡がなかったことを、せめて謝るべきじゃないですか?本当に馬鹿げています。」

これに対しヒョジンは、
「ごめんなさい…
ただ、こんなに長い間連絡が取れなくて本当に申し訳ないです。
何とか平静を保とうとしているんです。
コメントを読むたびに胸が張り裂けそうになります。
でも、優しいメッセージも無視しているわけではありません。」
と、誠実な姿勢で思いを伝えました。

このやり取りが公開されると、ネットユーザーの間では「アーティストに対する攻撃的なメッセージへの対応」や「Bubbleにおけるメッセージフィルターの不在」についての議論が活発に。ヒョジンだけでなく、他のアーティストも同様のストレスを受けている現状に対し、「アーティストを守るための対策が必要だ」との声が上がっています。


ネットユーザーの反応

ヒョジンがかわいそう。メンタルケアが必要だと思う

私はONFのファンでもないのに、こういうメッセージを読んで胸が締め付けられる。ヒョジンにとってどれほど辛いことだろう。彼もストレスで心臓が破裂しそうだと言っていた

5000ウォン払ったから何を言ってもいいと思ってる人たち。これは新しいタイプのいじめ? コミュニケーションじゃないよ

ファンの気持ちは分かりますが、Bubbleであんな風に悪循環に陥ると、本当に暗い場所に落ち込んでしまいます…正直、自分のためにも、そういうことを言いそうになったら登録を解除した方がいいです。精神衛生上もねㅠ

私のBubbleにも、私の偏見に対する小難しいコメントが山ほどある…ブラックリストに入れられたらいいのに…

マジで、彼女は彼を本当の彼氏だと思ってるんだろうなㅋㅋㅋㅋㅋ 現実の彼氏を探した方がいいよ、こんなのおかしいわ;;

Bubbleでは本当に何でも言いたいことを言う人が多い

私の偏見はつい最近Bubbleを始めたばかりなのに、彼らにもそんなコメントが見られるんじゃないかと心配だ

彼女をブロックして、もうメッセージを送れないようにするべき。

彼女はこのチャットをただ自分の不満をぶちまけるために使っているだけ。


タイトルとURLをコピーしました