NewJeansのメンバー全員が所属事務所ADORへの復帰を表明しましたが、業界関係者によると、復帰は順調には進まない可能性があるといいます。報道によれば、ミンジ、ハニ、ダニエルの3人は事前協議なしで復帰の意向を伝えたため、ADORが3人の復帰を認めない可能性もあるとのことです。
法律専門家の間では、ADOR側には3人との専属契約を解除できるだけの法的根拠があるという見方も出ています。
■ NewJeansの復帰発表とADORの反応
11月12日、ヘリンとヘインがADORを通じて正式に復帰を発表。これに続き、約3時間後にミンジ、ダニエル、ハニの3人も、ハンイル法律事務所を通して復帰の意思を伝えました。
しかし注目を集めたのはADORの慎重な姿勢でした。同社は「意向を確認中」とだけコメントし、歓迎ムードを示さなかったのです。
これには理由があるとされ、ヘリンとヘインとは異なり、3人は復帰を発表する前にADORとの直接協議を行っていなかったため、本当に専属契約を履行する意思があるのかを確認する必要があるとの見方が出ています。
■ 一方的な発表に対する業界の見方
業界関係者の間では、NewJeansがADORでグループ活動を再開できるかどうかには疑問の声もあります。
ある関係者は「ADORが『意思を確認している』と言うのは、3人の本気度を疑っている証拠だ」と述べ、円満な再始動は難しいとの見解を示しました。
また別の関係者は、ミンジとハニが行った緊急記者会見や国会での態度がADORの信頼を損ねた可能性を指摘。「十分な協議もなく一方的に復帰を宣言した彼らの決断を、ADORがすんなり受け入れるかは微妙だ」と話しています。
■ 法律専門家:契約解除の可能性は「高い」
法律専門家によれば、ADORには3人の専属契約を解除できる理由が揃っている可能性があります。
代理人弁護士のノ・ジョンオン氏は、
一審判決は“契約が永続する”ことを意味したのではなく、契約が解除された場合の責任はADORではなくNewJeans側にあるという点を確認した判決だった。
と説明。
つまり、契約を解除された場合、過去の活動実績の大きさから、メンバー側が負う賠償金は莫大な額になる可能性も指摘されています。
さらに、オール法律事務所のチャン・ソンス弁護士は、
メンバーの行動は修復不可能な信頼の崩壊を招いた可能性があり、ADORが3人全員の復帰を受け入れない可能性は高い
と付け加えました。
ネットユーザーの反応
この3人なしでも彼らはやっていけると思います。
受け入れるべきではありません。
ADORが3人を受け入れないことを心から願う
3人を復帰させるべきだ
グループが完成しないので、残りのメンバーを受け入れてほしい
・NewJeansダニエル、南極でマラソン? 復帰報道の最中に広がる噂
・ミン・ヒジン氏、「NewJeansのADOR復帰を尊重」コメント発表
・NewJeans完全復帰も波乱、ILLIT、LE SSERAFIMへの謝罪対応をめぐり賛否
・NewJeansファン、ADORの発表順に疑問 “内部分裂を狙ったのでは”との声も
・NewJeans、5人全員ADOR復帰!!
・【速報】NewJeans問題 ヘリンとヘインがADORに復帰と報道
・NewJeans、ADORに戻る気なし 敗訴直後に「即時控訴」決断
・ハニ「無視しろ」発言に証拠なし ADOR「誇張したのはミン・ヒジン」
・ファンが明かすNewJeans裁判の現場、「主張は一つも通らなかった」衝撃の内容
・ADOR訴訟の影で…NewJeansメンバーの親が法廷闘争に
・ADOR、NewJeansとの契約訴訟で勝訴 裁判所が契約の有効性を認定
・NewJeansがいないK-POPってやばくない?
・韓国の知識人や業界専門家32名が、NewJeansの活動禁止措置を非難し、折衷案を提示
・「NewJeansのハニに似てる!」と話題の日本バドミントン選手とは?
・NewJeansとADOR、和解ならず…裁判所が10月に最終判断を下す予定
・NewJeansへリン 活動休止の中、歯科医院で目撃される
・NewJeansヘリン、OLENS新キャンペーンの映像に登場
・テイラー・スウィフト、NewJeansを暗に支持?過去発言が再注目
・NewJeansデビュー予定だった日本人モデル・ハリン、ADOR練習生契約の存在が判明
・NewJeans元デビューメンバー候補・ハリン、誹謗中傷受け声明「今もメンバーを応援」
・元NewJeans候補の日本人、夢破れ女優へ転身の理由を語る
・NewJeansとADOR、専属契約紛争で再び調停へ



